INFORMATION お知らせ
-
応急仮設住宅装備品エアコンの清掃対応に…
輪島市、珠洲市、能登町で使用しているリユースユニットの全棟調査とクリーニングを実施 令和6年6月8日…
MORE -
高知県いの町と協定を締結しました。
日本ムービングハウス協会は、4月15日(月)高知県いの町と「災害時における応急仮設住宅の建設に関する…
MORE -
能登半島地震支援、日本ムービングハウス…
一般社団法人日本ムービングハウス協会は能登半島地震で被災した中能登町で仮設住宅の整備を完了させました…
MORE -
【能登半島地震支援】日本ムービングハウ…
一般社団法人日本ムービングハウス協会は、能登半島地震で被災した輪島市での44戸の仮設住宅の整備工事を…
MORE
MOVIE 日本ムービングハウス協会ch
日本ムービングハウス協会が運営するYouTubeチャンネルでは、これまでに当協会が作成した資料動画やCM等のメディア・広告媒体、実際に設置された平常時、緊急時の施設内覧の様子などの各種動画を公開しています。
MISSION ミッション
プレハブでも、既存住宅の借り上げ(みなし仮設)でもない、第三の仮設住宅として「ムービングハウス」、そしてムービングハウスを用いた応急仮設住宅の社会的備蓄を目指す、官民連携の取り組み「防災・家バンク」を通して、被災時の災害関連死や健康被害の軽減を目指します。
MOVING HOUSE 「ムービングハウス」とは
移動式木造住宅を利用した「ムービングハウス」は国際規格の海上輸送コンテナと形状・サイズが同じに設計された「完成した一般住宅を応急仮設住宅として利用する」というアプローチで、災害時に迅速に被災地への設置を可能にした、新しい形の応急仮設住宅です。
DISASTER HOUSE BANK 「防災・家バンク」とは
ムービングハウスを用いた応急仮設住宅の普及を目指す官民連携の取り組み「防災・家バンク」がはじまっています。
平常時は、宿泊・研修施設等として使用し、災害時には被災地に輸送し、災害救助法に基づく応急仮設住宅として有償で貸し出されます。
AGREEMENT 自治体との協定
災害時、自治体と当協会の間で迅速な対応を遂行するために全国の都道府県、市町村などの自治体と災害時における応急仮設住宅の建設に関する協定の締結を推進しています。
ADMISSION 入会について
当協会はムービングハウスやユニット工法住宅に関する技術、ノウハウ、パテント等を広く社会へ普及させることを目的としており、
当協会の活動に賛同いただける法人、団体のみなさまの入会を歓迎いたします。